趣味の映画、音楽、ゲーム、読書など満遍なく楽しんでいた時期です。以前から興味があった太極拳もこの頃始めました。その甲斐あってかロードバイクで痛めた腰痛も殆ど気にならなくなりました。興味のある方はお勧めします。 何もないよ … Read More
旧HPからの明々堂通信
明々堂通信(第141~160話)
2012年は自転車ドハマリの年でした。以前から所持していたクロスバイクで、近所を走り回りながら徐々に走行距離を伸ばしていきました。そしてついに100kmを完走したことをきっかけに、ロードバイク購入へと踏み切りました。 し … Read More
明々堂通信(第121~140話)
ついに念願のホームシアターセットを購入し自宅での映画三昧が始まった時期です。映画に詳しい患者さんからお勧めの映画を訊き、ヒドいときは毎日のように深夜まで見ていましたね。。。 でもさすが映画通の皆さん!一生忘れられない素晴 … Read More
明々堂通信(第101~120話)
この時期はジョギングをやり始め、運が良いのか悪いのか!? すぐにランナーズハイを経験してしまい、多少足の痛みがあっても走り続けて、膝を痛めてしまった苦い経験があります。。。 また缶ワインにハマリ、今につながるワイン大好き … Read More
明々堂通信(第81~100話)
人生の中でも一番の毒出し時期が、この期間だった気がします。 それまでも分かっていても、潜在的な恐怖心であえて逃げ続けてきた事柄・・・ しかし、この世は地獄でもなければ天国でもない、まさに魂のトレーニングルーム!?修行の場 … Read More
明々堂通信(第61~80話)
この年は患者さんから教えて頂いた飲食店を食べ歩いていた時期であり、下記に紹介するお店はどれもお勧めですよ! 映画もこの頃から見に行く頻度が上がってますね。それが興じて後にサラウンドシステムまで自宅に組み込む事になるとは・ … Read More
明々堂通信(第41~60話)
初めて梅酒を漬けたのがこの年でその梅酒も今年で10年目。漬けた事で満足し全然飲んでないですが・・今はメッチャ良い色に漬かってます。 またこの年から強烈な学びの幕開けで当の本人は露も知らずですが・・・文章の内容には全く出て … Read More
明々堂通信(第21~40話)
開業して1年が過ぎ余裕も少し出てきた感がありますが、書籍のレビューが意外と多く、読書に勤しんでいたようです。 また近くの無印良品から明々堂まで、1人で大きな机を抱えて持ち帰り、初めて強烈なぎっくり腰を体験したのもこの時期 … Read More
明々堂通信(第1~20話)
以前のHPでコツコツ書き貯めていた、ダーサキ日記こと明々堂通信。10年以上にも及ぶ明々堂と患者さんとの記録なので、新たに再アップしておきます。 今読むとこっ恥ずかしい内容や;;直したい箇所、盛り沢山ではありますが・・それ … Read More